第4回「職員とその家族よし」―笑顔あふれる暮らしを支えて

「職員とその家族よし」

安心できる暮らしを支えるためには、日々ご利用者様に寄り添う職員の存在が欠かせません。
その思いやりと専門性があるからこそ、笑顔や安心が生まれています。

私たちは「支える人を支える」ことを大切に考えています。
職員一人ひとりがやりがいを感じ、自分らしく成長できる環境は、ご利用者様のケアの質にもつながります。

研修や学びの場を整えること、仲間と支え合える職場づくりを進めることは、職員にとっての安心であり、同時にご利用者様やご家族の安心にも直結します。

「職員よし」は単に働く環境の充実だけではなく、職員一人ひとりが使命を持って輝けること。
その姿が、施設全体を明るく照らす力になると私たちは信じています。それと同時に職員を支えてくださっている「家族」を大切にします。

職員とその家族よしのために――
私たちは仲間を尊重し合い、コミニュケーションを大切にし共に成長し合える場を築いてまいります。

次回は「協力業者とその家族よし」をテーマについてご紹介します。

関連記事

  1. 6月~新しい出会い~

  2. 和みのお庭散策

  3. ひな祭り

  4. 和みのシンボルツリー

  5. 春です

  6. 第2回「未来(施設)よし」―笑顔あふれる暮らしを支えて

PAGE TOP