第5回「協力業者とその家族よし」―笑顔あふれる暮らしを支えて 

「協力業者とその家族よし」

私たちの施設運営は、多くの協力業者の方々に支えられています。これは絶対に忘れてはならないことです。
食材や物品の納品、建物や設備の点検、清掃や環境整備――その一つひとつが、ご利用者様の安心・安全な暮らしを支える大切な要素です。

協力業者の皆さまが誇りをもって仕事に取り組んでくださること、そしてそのご家族までもが安心して日々を過ごせることは、私たちの活動にとっても欠かせない「支え」になっています。

「協力業者とその家族よし」は、互いを尊重し合い、信頼関係を築くことから始まります。
共に力を合わせることで、ご利用者様・ご家族・地域・職員にとっての安心と笑顔が、より大きな輪となって広がっていきます。

協力業者とその家族よしのために――
私たちは安心して今の職務や使命に一途に向かうために、協力業者に感謝の心を忘れず、共に歩むパートナーとして信頼を育み続けてまいります。

これで5方良しがすべて揃いました。

一つ一つの意味合いはもっと深いものです。その一つ一つに共通して言えることは「感謝」と「恩返し」です。

これからも和みの園は成長し続けてまいります。

6つ目の特別編も楽しみにしてください。

大切にしたい 5方良し

  1. ご利用者様よし
     安心・安全で「その人らしい生活」を続けられること
  2. 未来(施設)よし
     施設が安心の場であり続け、未来の介護へとつながること
  3. 地域よし
     地域に開かれ、交流や協力を広げること
  4. 職員とその家族よし
     職員が安心して働き、その家族も応援できる環境を整えること
  5. 協力業者とその家族よし
     日々の暮らしを支えてくれる業者と、その背後にいるご家族にも感謝し、共に歩むこと

関連記事

  1. 秋まつりの風景

  2. 春まつり

  3. 春まつり

  4. 第2回 子育て中のパパとママ&子どもの施設見学会&…

  5. カフェなごみ

  6. 和みのお庭 1

PAGE TOP